Webサイト制作関する利用規約
第1条 本規約について
本規約は合同会社maane(以下「弊社」)が提供するWebサイト制作及びデザイン制作に関するサービス(以下「本サービス」)について適用されます。本サービスをご利用になられるお客様は、事前に必ず本規約の内容をご確認ください。
お客様が本サービスを申込まれた時点で、本規約の内容にご承諾いただいたものとします。
利用規約以外の内容は別途契約書にて締結させていただきます。
第2条 本規約の適用範囲及び変更について
本規約は、弊社と、本サービスのご利用を頂くお客様との間に適用されます。
なお、弊社はお客様の承諾を得ることなく本規約を変更できるものとし、お客様は変更後の利用規約に従うものとします。
当該変更・改訂は弊社ウェブサイト上に公開するものとします。
第3条 本サービスについて
本サービスは、テキスト原稿、画像等のデータと、HTML等によるデザイン・レイアウトデータ、及びスクリプト等と組み合わせて、Webサイトを制作するサービスと、それに関するサービスを有償で提供するものです。
他の制作会社様が制作されましたWebサイトの更新・修正、及び他社CMSツールを利用しての制作に関しましては確認作業が必要になり、お受けできない場合もございます為、事前に担当にご確認ください。
第4条 禁止事項について
お客様は、本サービスを利用するにあたって、次に掲げる行為をしてはならない。
- 本サービスが提供するサービスの利用契約上の地位または権利を第三者に譲渡、売却すること
- お客様もしくは第三者の著作権その他の権利または法律上保護される利益を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 日本国の法律、条例に反する行為
- 承諾を得ない電子メール(スパムメール等)などで広告・宣伝・勧誘をする行為
- 第三者に著しく迷惑をかける行為
- 本サービスの運営を妨げる、または本サービスの信頼を失墜させる行為
- 弊社のネットワークやサーバー設備等に不正にアクセスする行為
- 極端にサーバーに負荷を与え、もしくはセキュリティの低下を招く行為またはそれらの恐れのある行為
- その他、本サービスの利用者として著しく相応しくない行為
第5条 契約の解除について
弊社は、お客様に次のいずれかに該当する事由が生じた場合には、何らの催告を要せず、契約を解除することができるものとします。この場合、既にお支払い頂いた利用料金は返還いたしません。
- 監督官庁、所轄団体等より営業の取り消し、停止等の処分を受けた場合
- 強制執行、破産、整理、特別清算、民事再生、会社更生手続開始等の申立てがあった場合
- 弊社からお客様にご連絡しても1ヶ月以上ご連絡がつかない場合や返信のない場合
- 請求書記載の支払期日までに利用料金をお支払い頂けない場合、また、催告にも応じて頂けない場合
- 第4条の禁止行為を行なったとき、その他本契約に違反した場合
- 他人の著作権その他の権利を侵害する行為、法令違反行為、本規約に違反する行為を行った場
第6条 支払い方法、手数料、領収書について
お客様は弊社が指定する方法で料金を支払います。支払い方法は別途、書類等で通知します。
銀行振込手数料はお客様の負担とし、振込の控えをもって領収書の代わりとします。
クレジットカードは、決済完了画面または完了通知メールをもって領収書の代わりとします。
第7条 返品・キャンセル・変更について
サービスの性質上、本サービスの返品は出来ないことをお客様は承諾するものとします。また理由の如何に関わらず料金の返金等も行いません。
本サービスの契約が成立し、作業に入っている場合のキャンセルは、それまでの工程分をお支払い頂きます。制作着手金から作業分を差し引き返金する場合の振込手数料はお客様負担となります。
制作着手金以上の作業が進んでいる場合は、請求書を送付いたしますので、すみやかに支払うものとします。振込手数料が発生する場合はお客様負担となります。
第8条 納期について
本サービスの納期はお客様と相談の上、サービス内容に応じて設定します。ただしお客様から提出して頂くデータ、原稿、確認作業などの遅れ、またはサービス内容の大幅な変更などがあった場合納期が変更となる場合があります。
第9条 本サービスの動作保証について
動作確認の対象OS・ブラウザをMacOS・iOS環境のEdge・Safari・Chromeの最新バージョンとします。 最新バージョンとは、制作当時のものとします。その後のバージョンアップにより出た不具合等は保証対象から外れることを利用者は承諾するものとします。
WordPressやCRM等のアップデート等による外部要因によって生じた不具合、WordPressやCRM本体についての改変や使用方法については、弊社開発のシステムでは無い為、WordPressやCRM本体の運営会社へお問い合わせをお願いいたします。
GoogleMap、Facebook、Instagram等の外部コンテンツをWeb上に表示する際にAPIを使用するものとします。また、その他APIを使用している物を含め、その後のAPI提供元のバージョンアップにより出た不具合等は保証対象から外れることを利用者は承諾するものとします。
スマホ対応は、基本的に「レスポンシブデザイン」で制作を行うものとし、タブレット対応に関しては別途相談するものとします。
第10条 著作権につい善
お客様が本サービスの制作料金全額を支払い完了するまで、Webサイトデザインの著作権は弊社に帰属します。その間、デザインデータを弊社に無断で使用・転用することを固く禁じます。万が一、デザインデータを不正に使用した場合、不正使用者は弊社に損害賠償金を支払うものとします。
なお、お客様が本サービスの制作料金全額を支払い、正式に納品完了した後については、Webサイトデザインの著作権はお客様に帰属します。なお、PSD/AIデータや画像等の一部データは弊社に著作権が帰属する場合があります。お客様はデザインデータ等の変更、修正、追加が可能となりますが、その後の動作につきましては弊社は一切の保証をいたしません。その修正作業により発生した事象は、全てお客様の責任とします。
第11条 Webサイト制作実績の公開について
弊社にて制作したデザイン・Webサイト等を、弊社は弊社ウェブサイト上の制作実績として公開できるものとします。
お客様は、Webサイト制作実績公開を拒否出来るものとします。
お客様が弊社に対して、Webサイト制作実績公開の拒否を通知した場合に限り、弊社は制作実績として公開しないこととします。
第12条 利用申込みについて
本サービスの利用申込みは、本規約をご承諾の上、利用規約同意書に署名または電子サインなどで同意の旨を示した時点でお申し込み手続きが完了し、ご契約の成立となります。弊社は本サービスを開始します。
第13条 通知について
弊社からお客様への通知は、E メール、LINEまたは、Webサイトへの掲載等、適当と判断する通信手段により行うものとします。
前項の規定に基づき弊社からお客様への通知をEメールまたはWebサイトへの掲載により行う場合には、当該通知はインターネット上に配信された時に配信されたものとします。
第14条 瑕疵担保期間について
1ヵ月間を瑕疵担保期間とし、弊社は必要な修正を行います。当該瑕疵が原因で生じたお客様の損害についての責任は、弊社は免責されるものとします。
第15条 賠償について
お客様及び弊社は、本契約に違反して相手方に損害を与えたとき、その損害を賠償するものとします。ただし、弊社の賠償額は、お客様が弊社に支払った受領済み制作料金を上限とします。
第16条 不可抗力について
地震、台風、津波その他の天災地変、輸送機関の事故、不慮の事故や疾病その他の不可抗力により、本契約の全部または一部の履行の遅延または履行不能が生じた場合には、お客様弊所ともにその責任は負わないものとする。
第17条 免責について
お客様から弊社に依頼されたコンテンツの掲載内容に関する全責任はお客様に帰属し、弊社はいかなる責任も負わないものとします。
レンタルサーバー、プログラム等の不具合によりお客様に損害が発生した場合も、弊社は金銭的な責任を一切負わないものとします。
第三者から、掲載内容に関する損害賠償その他のクレームがあった場合には、お客様が自己の責任と負担において対応するものとします。
本サービスの制作物の動作について、納品後のプログラム、アプリケーションのバージョンアップ等による動作の不具合については責任を負わないものとします。
本サービスは表示順位や上位表示を保証するものではありません。また、上位表示された場合でも将来的に保証するものではありません。
弊社で提供されたWEBサイト・ブログ等は、本規約第9条に定める環境で確認しますが、全ての環境下で正常に動作することを保証するものではないことを、利用者は承諾するものとします。
第18条 機密保持について
お客様および弊社は、本基本契約または個別契約に関連して知り得た相手方または相手方の顧客の技術上、販売上その他業務上の機密を、本基本契約の存続期間中はもとより本基本契約終了後といえども第三者に漏洩してはならないものとします。
第19条 準拠法と合意管轄について
本規約の準拠法は日本法とします。また、生じる紛争については大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
改訂
2023年3月26日