
まち歩き×ノベルゲームの新感覚リアル謎解き体験
柳田國男生誕150年を記念して、兵庫県福崎町の街並みを舞台にした、周遊型ノベルゲームが、2025年8月9日(土)よりスタートします。
参加者はオカルト研究部の調査員となり、実際に福崎町のスポットをめぐりながら物語を体験。
現地で集めた手がかりや、キャラクターとの電話のやりとりを通して、物語が展開していきます。
観光と物語、謎解きが融合した、今までにない体験型イベントです。
【公式】福崎まちめぐりミステリー 不思議な声と妖怪調査 イベント特設サイト

物語と観光が連動する、“まち歩きストーリー”
街に散らばるヒントや情報を集めて進む本イベント。
スマートフォンでキャラクターと電話をしながら物語が進行し、現地のスポットやキットを使って謎解きに挑戦します。
推理や調査、意外な展開など、ストーリー性とゲーム性が密接にリンクし、参加者は本当に物語の主人公になったかのような没入感を味わえます。
“観光×物語×謎解き”の魅力がギュッと詰まった、物語体験型の新しいリアル謎解きゲームです。

福崎町ならではの、ちょっと不思議でやさしい物語
舞台は民俗学のまち・福崎町。
オカルト研究部の部長、冷静な副部長、そして“あなた”が主人公。
町のあちこちに散らばる妖怪の情報を調査していると、やがて耳に飛び込んでくる謎の声──
次第に明らかになる意外な真相と、町に息づく伝承や人の想い。
旅の終わりには、あなたもきっと“福崎ツウ”になっているはずです。

あなたらしい楽しみ方で
おひとりでじっくり物語を楽しむも良し、家族や友人と一緒に町歩きを楽しむのもおすすめ。
年齢や経験を問わず、初心者から謎解き好きまで幅広い方に楽しんでいただける内容です。

体験版を無料公開中!
本イベントでは、気軽にキャラクターとの電話や謎解きを楽しめる体験版を無料でご用意しています。
詳しくはイベント特設サイトをご覧ください。
イベント概要
開催期間:2025年8月9日(土)〜2026年8月31日(月)
開催エリア:福崎駅・辻川山公園周辺
料金:980円(税込)
Webサイト:【公式】福崎まちめぐりミステリー 不思議な声と妖怪調査 イベント特設サイト
主催:福崎町
企画 / 制作:合同会社maane
協力:福崎町観光交流センター / 福崎町立柳田國男・松岡家記念館
CREDIT
総監:竹内 浩太郎
総監補佐:村山 浩規
企画:詩川 幸
企画補佐:武智 紫苑
制作統括:廣森 小吾郎
体験設計:詩川 幸
体験設計補佐:村山 浩規 佐々木 玲雄
意匠:廣森 小吾郎
イラスト:三木 亮弥
開発:武智 紫苑
販促:村山 浩規 武智 紫苑
モデル:三須 あかり